

司法書士を目指しているみなさんへ
司法書士試験は私にとって、とても難しい試験でした。2年連続で合格まであと1点で不合格になった時は、心が折れそうでした。でも、諦めなくてよかったです。責任が大きく、プレッシャーが半端ない仕事ですが、とてもやりがいのある仕事です。
勉強は、受験時代と比べ物にならない位やり続ける必要がありますが、「活きた」勉強なので「受験」と違って苦ではないです。試験勉強は辛いかもしれませんが、実務家試験といわれている通り、受験時代の知識は、かなり実務に直結していると私は思います。ですので、心が折れそうになったり、やめたくなったり、先が真っ暗になって「うわぁー」ってなることもいっぱいあると思いますが、本気で打ち込んでいる受験生には、ただ一言「諦めないで!!!」ただし、2年以上本気で勉強して、択一の基準点を突破できないのであれば、勉強方法を変えるか、環境を変えるかしないと、合格はかなり厳しいと思います。
合格してようやくスタートですが、スタートできた時の気持ちは格別でした。本気で試験に挑んでいる方と、同じバッチをつけて、同じ司法書士業に従事出来ることを楽しみにしています。受験の悩みや疑問など、メールを頂いたら、私の経験で良ければお答えしますのでお気軽にメールください☆